「第53回日本人工関節学会」のご案内

第53回日本人工関節学会に出展します。

2023年2月17日(金)~18日(土)に開催されます第53回日本人工関節学会学術集会に出展及び共催セミナーを行います。
マイクロポート・オーソペディックス・ジャパン株式会社 共催セミナー

MicroPort_KNEE_Luncheon
共催セミナーの詳細は上記画像をクリックしてください。

演者:独立行政法人 地域医療機能推進機構 群馬中央病院 医長 畑山 和久 先生
テーマ:Medial-Pivot TKAを選んだ理由
– 臨床医としてTKAに何を求めるか?-
座長:新潟県厚生農業協同組合連合会 新潟医療センター 副院長 佐藤 卓 先生
日時:2023年 2月17日(金) 12:00~13:00
会場名:第10会場(パシフィコ横浜 G414+G415)


共催セミナーの詳細は上記画像をクリックしてください。

演者:東京慈恵会医科大学 整形外科学講座 准教授 藤井 英紀 先生
テーマ:臨床で活用できるCurved Short Stem
– 適応、成績、手術手技のおさえるべきポイント-
日時:2023年 2月17日(金) 16:10~17:30
会場名:JSRA若手同士でディスカッション会場 1


共催セミナーの詳細は上記画像をクリックしてください。

演者:東京慈恵会医科大学 整形外科学講座 准教授 藤井 英紀 先生
テーマ:Curved-Short Stemの固定性と低侵襲THA
‐Portalを使用したALS アプローチとステム選択-
演者:医療法人 整友会 弘前記念病院 整形外科 診療部長 赤石 孝一 先生
テーマ:ALSアプローチにおけるCurved short stemとPath systemを使用したTHAの可能性
座長:独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院 院長補佐・整形外科主任部長・人工関節センター長 中田 活也 先生
日時:2023年 2月18日(土) 11:45~12:45
会場名:第10会場(パシフィコ横浜  G414+G415)


共催セミナーの詳細は上記画像をクリックしてください。

演者:新潟県厚生農業協同組合連合会 新潟医療センター 副院長 佐藤 卓 先生
テーマ:Medial-Pivot TKAのデザイン特性と手術手技
日時:2023年 2月18日(土) 13:30~16:00
会場名:展示場特設会場
開催形式:現地開催

展示製品
人工股関節「Pathアプローチ、Profemur® Preserve, Gladiatorなど」
人工膝関節「EVOLUTION®」
■日時
2023年2月17日(金) 8:00~17:00
2023年2月18日(土) 8:00~16:30

■展示会場
パシフィコ横浜ノース(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2)

■出展場所
企業展示エリア
小間番号9
■公式サイト
第53回日本人工関節学会 (congre.co.jp)